ABOUT

【節句人形専門店】
千葉県松戸市の雛人形/五月人形/羽子板/破魔弓などを取り扱っている節句人形専門店です。
現在、五月の節句各種幅広く展開しております。
※兜飾り・鯉のぼり・名入れ旗、等々
鎧・兜・屏風・飾台などお好みに合わせたオリジナルセットにも対応致しております。
ちょうちんや袢纏・法被などの祭礼用品や名入れタオルなどのノベルティも取り扱っております。

■沿革

 昭和48年(1973年)
  松戸市栄町8丁目にて開業

 昭和56年
   松戸市上本郷店開店
  (旧明市民センター前)

  栄町6丁目に配送センター設置


 平成28年(2018年)3月
  松戸市緑ヶ丘へ移転
 (ロータリー側、新京成電鉄線路沿い)

 令和7年(2025年)3月
  現在に至る

        

■鯉のぼり(こいのぼり)
『人形の光宝』では、こいのぼり各種取り扱っております。
室内でも飾れるタイプやベランダセット、お庭で飾るポール式もございます。
飾る場所・サイズ・素材・柄など様々ご提案させていただきます。
メーカー希望小売価格から30%~50%OFFの特別割引価格にてご提供しております。
(※一部商品は除きます)

■五月人形
『人形の光宝』では、専門店ならではの確かな品質の五月人形を豊富に取り揃えております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
男の子の健やかな成長と厄除けを願う古くからの伝統行事、5月5日(こどもの日)の端午の節句。初節句の内飾りに兜飾りや鎧飾りはいかがでしょうか。

•収納飾り
•兜飾り
•鎧飾り
•着用兜
•ケース飾り

雛人形(ひなにんぎょう)

■雛人形(ひなにんぎょう)
『人形の光宝(こうほう)』では、雛人形セール実施中です!
対象の商品を御買上げいただいたお客様には被布、お手入れセット、被毛氈をサービスさせていただきます。
当店では老舗人形メーカーや伝統工芸士のひな人形など多数取り扱っております。



人形の光宝(こうほう)上本郷駅前店
(※ロータリー側線路沿い徒歩約2分)
☎047-366-0444

■各種提灯(ちょうちん)

盆踊りや、飲食店の前で良くみかけるこのビニール長型提灯から、お祭りや神社・仏閣、お店の看板として使われることが多い長型提灯〈和紙〉など、各種提灯取り扱っております。

飲食店用の既製品から職人による手書きまで、幅広く対応できます。

■神社幕・神社のぼり(じんじゃまく・じんじゃのぼり)各種

神社幕・紋幕・神社幟(神社のぼり)をオーダーメードでお作りします。

幅広く取り扱っております。

<和太鼓> ~ 新規製作 ~

当店では様々な種類の和太鼓の新規製作しております。

「長胴太鼓」「締太鼓」「桶胴太鼓」「担ぎ桶太鼓」「平胴太鼓」「団扇太鼓」「大太鼓」「鼓」「鼉太鼓」等々、用途に応じてご相談ください。

<和太鼓> ~ 修理・皮の張替え ~

使い込んで革が破れた太鼓の革の張り替えや胴の補修や塗りなおし、金具の交換などにより

新品同様の太鼓に生まれ変わります。

●太鼓張替えについてのご注意点

・張替え納期は、約1か月半ですが、大きさによって前後する場合があります。

・張替えの料金は、太鼓を打つ面の直径により異なります。

・太鼓の状態によって張替えができない場合がございます。

■拍子木(ひょうしぎ) 

お祭りや夜警なでお馴染みの拍子木(ひょうしぎ)です。

素材:樫(かし) 

様々サイズがございます。

在庫確認して納期をお伝えいたします。

<拍子木/サイズ>

<サイズ>

・ミニミニ   長さ:8cm×太さ:1.3cm角

・ミニ     長さ:13.5cm×太さ:1.9cm角

・小      長さ:21cm×太さ:3×2.5cm角

・中      長さ:27.5cm×太さ:4.5×3.5cm角

・大      長さ:30.5cm×太さ:5cm角

・特大     長さ:33.5cm×太さ:5.5cm角